QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
サラリーマン天竜
サラリーマン天竜
旧天竜区役所庁舎、在りし日の最後の姿から解体の一部始終を記録してきた物好き以外の何物でもない天竜在住のサラリーマン。
 › 【祝!新庁舎】がんばれ!天竜区役所

  

2010年07月15日

2010/07/15(Thu) 本日の天竜区役所


本日も工事が進んでおりますが
目立った変化は木の部分のみ
この先どう進むのか
乞うご期待  


Posted by サラリーマン天竜 at 21:58Comments(0)本体工事

2010年07月14日

2010/07/14(Wed) 本日の天竜区役所



夜になって雨が降ったり止んだりしてますよ

本日も絶賛工事中です
木組みの部分が進んでおります
微妙にね

さて、今日は
浜松市内の高校2校が見学に訪れたそうです
木を使った建物で
これほど大きいものは
最近では珍しいのではないでしょうか  


Posted by サラリーマン天竜 at 23:54Comments(2)本体工事

2010年07月13日

2010/07/13(Thu) 本日の天竜区役所



はっきりしない感じ、たまに降る雨、ジメジメ感
梅雨真っ只中らしい天気
本日より天竜の多くはお盆突入です
区役所のある二俣も例外ではなく黒い服を着たおじいちゃん、おばあちゃんが集団で真昼間から盆義理行脚している姿を頻繁に見かけます
どうやらこの盆義理は遠州地方独特の風習らしいのですが遠州から出たことない人間にしてみれば当たり前のような行事でございます
が、よくよく義理という言葉を現代的に考えてみるとやりたくないけどやらないといけない的に感じるのは自分だけでしょうか
まぁ、そんな二俣NOW的なネタはさておき本題

消防署側からの一枚
形が見えてきましたね

木の部分が前日より増えております

本体部分の変化は足場で囲まれている都合上
わかりにくいものがありますね

更新を休んでいる間に
いろいろと変化したところがございます
明日以降その辺をご紹介したいと思いますので
本日はこの辺でドロンです(笑)  


Posted by サラリーマン天竜 at 23:16Comments(0)本体工事

2010年07月12日

更地懐古

(本日の様子)



実家にあったお中元のカルピスがおいしく感じる今日この頃
(3倍ぐらいがおいしい気がします)

ゴールデンウィークは遥か彼方
総理大臣替わったんですね
ワールドカップも終わりましたね
まさかのベスト16
エロ過ぎる無回転
ガチャピンがかっこよく見えたFK
FKはカーブに限る俺は保守派
参院選も無事終了
管ピューター(笑)
誤算と言うより想定内
ベスト16のほうが誤算

今年も半分が過ぎました
時が流れるのは早いものです

俗に言うはちじゅうよっかぶりの更新
更新されている期間よりも更新していない期間のほうが長くなってしまいました
ねじれ現象です
原因はモチベーションの異常なまでの低下
今日からがんばろうと思いますががんばれるかどうかは不明です
がんばろう!たちあがれみんなの天竜


とりあえず
このはちじゅうよっかかんの軌跡を
ざらっと紹介


  続きを読む


Posted by サラリーマン天竜 at 22:24Comments(0)本体工事

2010年04月19日

2010/04/19(Mon) 本日の天竜区役所


晴れてたような
暖かい一日でした

穴の中
型枠が
どんどん組まれていきます

そして
手前も
掘りはじめました

消防署の部分ですね  


Posted by サラリーマン天竜 at 23:05Comments(0)鉄筋型枠工事