2011年03月14日
区役所完成しちゃったぁ~
いらっしゃいませ!
こちらは月刊 噂の天竜区役所です!
知らない間に(知ってましたけど)
本日から(ホワイトデイ)
新庁舎での業務開始!(だから放置しすぎだろっ!)
つまり、庁舎は完成ってことです(祝!)
わぁ~広い(前庁舎比)
わぁ~天井高~い(前庁舎比)
わぁ~新しい(前庁舎比)
写真は新庁舎記念
お昼休みコンサート
市民ホールで(そう呼ぶらしい)
間伐材を使った(地場産品?ではないか)
ヴァイオリン(優雅じゃないか~)
の演奏
連続テレビ小説「てっぱん」のOP曲「ひまわり」などを演奏
地震の影響で
ここ数日放送が休止されている「てっぱん」
被災地の復興同様
早期の再開を願うばかり
完成したので
これで終わりかと思いきや
そうはいかない
駐車場が狭いんだ
何でかって
行けばわかるさ~
正解は来月号で!
それではまた!
2011年02月15日
ってか、これで完成ってことでいいかね?
お久しぶりです
知らない間に(知ってましたが)
あれよあれよという間に(結構な期間でしたが)
もう完成!(っぽい感じですけどどうなんだろ)
舗装もきれいになって(写真のとおり)
植木も植えて(写真のとおり)
看板も設置されて(想像してみて)
進入路もきれいきれい(想像してごらん)
中の様子は(え、どうなの?)
全く見えずですが(見えんのかい!)
きっと(きっと?)
木っとか(ダジャレかよ!)
使ってるだろうね(そうだろうね)
それにしても時間が流れるの早いね(放置しすぎだね)
2011年01月09日
2011年01月08日
区役所の真相
いっつも消防署側ばっかり写してました
区役所は
反対側なのね~
左側が新庁舎
右側が現在の消防署
外観は出来上がってますねぇ~
それにしても似たような配色
実はこの外観の色
投票で決めたんですねぇ~
知ってました?
投票の真っ最中
このブログは
絶賛超長期夏季秋季休暇中
新庁舎完成後
現在の消防署は解体
駐車場として整備されます
それにしても
解体は大変そう
2011年01月05日
(仮称?)天竜消防ホースタワー建設
年が明けまして5日が経ちましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか
新年明けましておめでとうございます
本年も
★☆★【祝!新庁舎】がんばれ!天竜区役所☆★☆
をよろしくお願いいたします
約1ヶ月ぶりの更新ですが
内装工事が着々と進んでいる様子でありまして
外観は目立った変化が無いのが現状です
そんな中でも
周りを囲っていたフェンスが外されました!
いやぁ~
すごい変化だ!
そして、
何に使うのか?
オブジェのような
多分10メートルぐらいの
鉄の塔が建ちました
これはすごい変化ですね~
って、
消防署の目の前に
塔と言えば
「ホース干し」
としか思えないし
としか考えられないし
変化球で
「無火災○○日」とか表示する掲示板とか
消防隊員の訓練塔とか考えても
やっぱり
「ホース干し」がしっくりくるわけで
現場に掲示してある図面を見たら
やっぱり「ホース干し」
正確には「消防ホースタワー」
やっぱり塔(タワー)なんだ(笑)
火事の後には
この
たくさんのホースが干されるわけです
東京スカイツリーと
消防ホースタワーを
これからもよろしくお願いします